地を抜くチューブも、点滴も、飲み薬もなくなって、ひたすら負荷をかけないように暮らしている。
後十字靭帯は、骨に開けた穴と再建した新しい靭帯が定着するまで、かなりの時間がかかるらしい。
定着するまでに無理な負荷や無理な曲げ方をすると、せっかくした再建手術も無駄になる。
術後無理な負荷は一切かけていないけど、それでも生活していればバンっとぶつけることもあれば、ついつい力を入れてしまって痛みが走ることもある。 そうすると、再建した靭帯に不具合が起きたり、靭帯が伸びてしまったんじゃないかと気になる。
あせらずにじっくりと。