湯船に浸かりながら、電子書籍やメルマガやブログを読み漁る。
今回シェアしたブログを読んで。
俺は傲慢で、ワガママで、エゴイストで、自己中で、それなのに自分の生き方や思考、思想のほとんどが、自分以外の誰かにどう思われるか?で構成されている。
純粋に優しい人と、優しく思われたいから行動する人、
純粋に熱い男と、熱い男だと思われたいから行動する男、
挙げだすとキリがないほど…
俺は後者。
厄年というのは本当にあるのかと思えるほど、前厄の去年、本厄の今年は色々あった。
産まれてから送り続けてきた波乱万丈の人生を凌駕するような。
来年は後厄。
来年は、自分がどう在りたいか、どう生きたいか、それを自問自答しながら生きていこう。
これをすればどう思われるか?
これをすれば嫌われないか?
どうすれば好かれるか?
何でもかんでも人、人…
そんなスカスカのスポンジみたいな人生は送らないでおこう。
あえて、嫌われるつもりはない。
でも、好かれようとする事もない。
その場その場の雰囲気に合わせる事もあるけど、自分の核となる思想や思考は自分のものだけにしておこう。
それで、独りになるなら、俺は独りで荒野を進む。
『あえて嫌われて独りになるのではなく、嫌われて独りになっても自分を生きる』
これが来年、いや人生のテーマになるかもしれない。