今日もクソ寒い中を外で作業。
役所の検査を受けたところ、トラブル発生でダメ出し。
もしかしたら、これから全ての工事がストップして、下手したらクビになる人間も居るかも知れない。
その人間には家族がいるかも知れない。
杓子定規な対応の堅物な人間。
そばで聞いてると、子供のイジメよりタチが悪い。
役所のボッチャンが上からネチネチとアラ探し。
俺の上司からすれば完全に息子みたいな年齢。
たぶん勉強は出来るんだろう。
俗にいうエリート、キャリア。
入社した時からすでに、かなり上の位置からスタートで、学歴がない奴らがどうやっても到達出来ない地位まで登る可能性がある。
何を勘違いしてるんだろう。
勘違いさせるような日本もおかしな国。
学歴なんてのは、ただの経歴だろう。
学生時代が終われば、社会人としてみんな同じスタートラインで、あとは実力勝負のはず。
確かに高学歴だと頭が良い可能性が高いけど、学歴が無くても、頭の回転の早い切れ者は世間にごまんと居る。
今日のガキんちょは、自分が出来ると思ってるけど大きな勘違い。
学歴になんて俺や上司は頭下げてない。
そのガキんちょの看板に頭を下げてるだけ。
役所なんでリストラや倒産はないだろうけど、それでもいつ何があるか分からない。
どんな大企業に勤めようと、もう終身雇用なんてないご時世。
それどころか、どんな大企業でもいつ何時どうなるか分からない。
会社の看板、地位、そんなものを全て外したら何が残るのか、一人の人間として誰がそばに居てくれるのか、男はいつも忘れずに居ないといけないと思う。
学歴があっても、そんなことに踏ん反り返らずに、個で世の中に勝負を挑んでる気概のある男も居る。
今の時代、個で大企業に太刀打ち出来る時代。
群れる集団ではなく、それぞれ個で勝負出来る一騎当千の男達が集まる集団を作りたい。
俺らは群れて舐め合う事はないし、肩書きや会社の看板が出来たとしても態度が変わる事もない。
少し話しがそれたけど、今日は上司の背中を見て、カッコいいなと。
マニュアルや学校の勉強は出来るバカの話しの最中、上司の背中を隠し撮り。
この人はどうしてこう冷静沈着に、自分の感情を殺してクールになれるんだろうと。
元々の性格?
違う。 普段の上司を知ってる俺は、並大抵の我慢じゃないのも分かるし、あの状況で憤らない人間が居るのかと思う。
それでも、次から次に起こるトラブルに、冷静沈着に黙々と対処する姿を見て渋いなと。
家族のためか、自分の仕事に対するプライドか、何が上司をそうさせるのかは分からないけど。
渋いな、カッコ良いなと思うから隠し撮りしたわけではない。
俺も学歴がどうとか言える学歴なんて持ち合わせてないアホで、おまけに時に感情に流されてバカになる時があるから。
クールにトラブルに対処する上司の背中を見て、少しでもマネ出来たらと思って写真に残しておきたかっただけ。
でも、カッコ良いなと思うけど、上司のような生き方をしたい訳でない。
やっぱり俺は違うなと。
マネしたいなと書いたのは、どんな場面でも冷静沈着に黙々と対処する姿勢。
俺のパートナーも高学歴だけど、何の看板も持たずに個で世の中に討って出ようしてる。
今日のボッチャンに見せてやりたいもんだ。