「 月別アーカイブ:2020年04月 」 一覧
-
-
映画「トレインスポッティング」
2020/4/26
この手のサブカル系にはほとんど食いつかない。 流行っていることに自分が乗ると、他の誰かと一緒になるみたいな感覚が嫌で。 でも、興味津々な心理もある。 そして、流行っているには何かがあるわけで、触れて ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後15日目)
2020/4/19
術後三週間、ギプスで固定というのはなかなか大変だ。 今日車椅子に固定している足を引っ掛けてしまい、膝を伸ばし切る(実際そこまで伸びていない)ような感じになったけど、一瞬激痛が走った。 この様子 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後14日目)
2020/4/19
四人部屋に二人だけだったけど、年配の人二人が入院して来たので満室かあと思ってたら、いきなりその二人が退院?していった。 コロナの事で何かあるのかなと勘ぐってしまう。 後十字靭帯を再建して2週間。 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後30日目)
2020/4/19
今日から、今までの三分の一荷重から三分の二荷重へ、曲げ角度は60度から75度へ。 荷重を増やすのは苦労なくスムーズに慣れる事が出来た。 曲げ角度は65度が限界だった。 膝の前の、内視鏡を入れた傷 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後24日目)
2020/4/19
本格的なリハビリの第二回目。 大腿四頭筋に力を入れるセッティングはかなりいい感じ。 そんなに時間をかけずに目標の数値を出せる。 膝の曲げ伸ばしは、前回と変わらず60度。 装具の可動域が60度まで ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後23日目)
2020/4/19
新しい装具が合わなくて、腓骨神経を圧迫してしまい、足の甲あたりが痺れて痛み、昨日は寝れなかった。 今日はセッティングし直してもらった。 しかしこの装具は、脛を後ろから押し出してくれるのは良いけど、 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後21日目)
2020/4/19
今日で固定期間が終わり、本格的なリハビリの開始。 車椅子もシャワーの時だけ使い、後は松葉杖で生活する。 今日からしばらくは、手術した方の足に体重の三分の一荷重だけかけてもいい。 リハビリへ行き、 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後20日目)
2020/4/19
今日は午前中にCTの検査。 三日前に行ったMRIに検査結果と合わせて、主治医の見解を聞いた。 今回のCTとMRIの検査は、手術で新たな靭帯を移植するために骨に穴を開けているけど、その位置に問題ないか ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後35日目)
2020/4/19
術後35日、5週間が経過。 今日も午前午後2回リハビリ。 膝の皿を動かすマッサージ、大腿四頭筋に力を入れるセッティング、足の曲げ伸ばし、壁に背中をつけて空気椅子などなど。 後十字靭帯は後のケアや ...