-
-
後十字靭帯再建手術(術後177日)
2020/10/6
後十字靭帯再建手術(術後177日) 後十字靭帯再建手術を受けて177日。 術後約半年という事で膝の状態を精密検査。 MRI、CT、レントゲンを撮り、主治医が細かくチェックしてくれた。 結果はベリーグッ ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後182日)、柔術復帰。
2020/10/6
後十字靭帯再建手術を受けてから今日で182日。 今日から柔術に復帰。 まともに動けるのか不安もありつつ、まずはやり慣れたいつもの準備運動。 準備運動すらまともに出来ないんじゃ無いかと思ってたけれど、思 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後100日目)
2020/7/17
術後100日。 いつものように患部に超音波を当てて、理学療法士にマッサージしてもらい、大腿四頭筋に力を入れるセッティングへ。 怪我をしていない方の脚を100%に設定し、手術した方の脚にセッティングを入 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後86日目)
2020/7/4
今回から週に一回のリハビリ。 バタバタと動いたりしていたので、ストレッチがあまりやれなかったのと、膝が腫れていたので曲がりが悪いだろうなと思いながら病院へ。 術後3ヶ月から6ヶ月は135度制限なので、 ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後79日目)
2020/6/27
術後は1ヶ月に一回のペースで手術した左膝の診察。 今回の診察でも、再建手術した左脚の後十字靭帯に異常は無かった。 週2でやっていたリハビリも、次からは週1回に。 診察後のリハビリはいつものルーティン ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後76日目)
2020/6/25
復活までまだしばらくかかるけど、リハビリは順調に進んでいる。 曲げ角度は、術後90日までは120度制限なので今日も120度まで曲げたけど、頑張れば125度位はいけそうな感じ。 ただ、膝の曲げ角度を増や ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後69日目)
2020/6/21
うつ伏せで曲げ角度120度達成。 術後3ヶ月までは120度制限なので、順調なペースで進んでいる。 術後3ヶ月から6ヶ月の間に135度まで持っていけたら良いので、無理せずにきっちり治して行こう。
-
-
後十字靭帯再建手術(術後65日目)
2020/6/12
膝の曲げ角度は110度が限界で、なかなかその壁を越えられずに停滞していたけど、今日は115度達成。 痛みでずっとキープは無理だけど一歩前進。 今日の朝も、リハビリ室へ入った時も、特にいつもと変わらない ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後48日目)
2020/5/25
まだまだ思うように膝は曲がらず、手術した左足をかばって歩いてしまうので、右側の腰が張って違和感が出てきている。 リハビリへ行き、いつものように筋肉への力の入り具合の測定。 まずは痛めていない方の足の ...
-
-
後十字靭帯再建手術(術後38日目)
2020/5/15
今日は退院後初めてのリハビリへ。 膝の曲げ角度は75〜80度の間が限界。 それ以上は痛くて無理だった。 来週中には90度を目指すと言われたけど、厳しいかなと思う。 それくらい膝が思うように曲がら ...