-
-
2020年12月31日
2020/12/31
去年の年末は、まさか世界がこんなコロナ禍の状況になってるなんて誰も思ってなかった。 3月に出場予定だった柔術の試合が中止になったあたりから、これは本当にただごとではないなという雰囲気になって来た。 4 ...
-
-
久しぶりに柔術の道場へ
2020/5/25
後十字靭帯再建手術を受けるため、4月2日に稽古へ行って以来、約1ヶ月と20日ぶりに道場へ。 道場再開に向けてみんな頑張っていた。 未曾有の事態の中、みんな元気そうで安心した。 懐かしい感じがして、また ...
-
-
親の務め
2020/4/13
コロナの影響で面会が出来ないのと、足が靭帯再建手術後で動かず不自由なのとで、軟禁状態に近い。 ニュースでしか知らないけど未曾有の被害の様相。 全世界を巻き込んでという規模は、自分が生きてる内には起こら ...
-
-
コロナの影響。
2020/4/7
ここまで拡がるとは思っていなかったコロナ。 全世界に拡がり、猛威を奮っている。 明日、左膝後十字靭帯再建手術を受けるために今日から入院したのは良いが、コロナの影響で面会禁止。 家族も出来ない状況で、明 ...
-
-
気持ちの切り替え。
2020/3/2
本当なら昨日、全日本マスター柔術選手権の試合をしていた。 試合に向けて詰めて稽古していたが、コロナの影響で中止になり、2/26から稽古に行っていない。 試合に出るのが全てではないけれど、生活をそこに合 ...
-
-
当たり前の幸せ
2019/8/29
当たり前の幸せ 涼しくなって来たといっても残暑が厳しい。 お盆休み明けの柔術のスパーリングで首を傷め、初めて1週間稽古を休んだ。 そして復帰して2回目の稽古の今日、また軽く首を傷めた・・・ 明日のプラ ...
-
-
令和元年の幕開け
2019/5/1
平成が幕を下ろし、令和の始まり。 令和という時代で、人生の幕を降ろすのか、次の時代の幕開けに立ち会うのかはわからないけれど、令和が人生の中で濃い時代になるだろう。 良くするか悪くするかは自分次第。 気 ...
-
-
時代の終焉
2019/4/30
平成がもうすぐ幕を降ろす。 人生の約4分の3を過ごした平成。 1番輝いた瞬間があったのも平成。 1番どん底を味わったのも平成。 思い起こせば辛く苦しい事がほとんどの平成。 令和はどんな時代になるんだろ ...
-
-
日本で1番強い漢に。
2019/4/15
仲間がキックボクシングの日本タイトルに挑戦し、見事タイトル奪取! ベルトを取るために色々なものを捨てたり、交換に差し出しただろう。 辛く苦しい練習や減量。 人生の時間。 ベルトを取って日本で一番強い漢 ...